単色ボールペン本体(C-300系)に多色ボールペン用リフィル(S-7L系)を入れて使う
多色ボールペンのリフィルは、そのうちの1色(たいてい黒)を使いきったら他の色が余ってしまいます。実は、少しの手間で、余った色のリフィルを捨てずに、単色ボールペンの本体にセットして再利用することができます。
多色ボールペンのリフィルは、そのうちの1色(たいてい黒)を使いきったら他の色が余ってしまいます。実は、少しの手間で、余った色のリフィルを捨てずに、単色ボールペンの本体にセットして再利用することができます。
ボールペンの純正リフィル(替芯)のボール径やインクの色・種類の選択肢が不十分で、不満に感じたことはありませんか? 実は、ボールペンのリフィルの外形寸法には緩やかなデファクトスタンダードがあり、メーカー純正でない他社製リフィルも使える場合があります。
ここで「4C系」と呼ぶリフィルグループ1は、多色ボールペンでの使用に適した全長約67mmのリフィルです。 ゼブラがこの系統のリフィルを「4C芯」という名称で販売していることから、俗に「4C規格」などとも呼ばれています。